ベランダにカラスが来る。
目当ては猫が食べている餌。
どど はカラスが頭上に停まっていても平然と餌を食べ続ける。
くー はカラスが来ると落ち着かない。困ったようにウロウロし始める。
そこで chiboko 登場!
・・・なのにカラスは逃げていかない。
あたしも実はカラスは怖い。
「どっか行ってよぉぉぉぉっ!」
と手をバタバタさせてみても、逃げない・・・っ。
おまけに
『かぁっ!』と鳴きやがった。
ちぼ太 が出て行くと、すぐに逃げるくせにー。
今朝、表でカラスが騒がしい。
見てみると、こっちにお尻を向けてカラスが停まっている。
何をやっているんだ・・・?
と、目の端に 異様なもの が。
これは ハト か?
カラスがハトを食べるというのは聞いたことがあったのだが、目撃したのは
はじめて。
よくまぁ、こんなに切開できるもんだ・・・。内臓が剥き出しになってる。
で、何故にカラスが騒いでいるのか? というと
通常はこちらの敷地にほとんど入ってこない白黒にゃんこの兄弟2匹が
そのハトを横取りしたから。
彼らも半飼猫で、餌はいつも決まった家で食べている。
だからハトを食べるわけじゃないんだが、そのものに興味津々♪
カラスが数羽で周りを飛び回っても、反対に追い払うくらい強気w
余裕かましてます。黒&黒白w
そこでふと考えた。
一番強いの → 黒&黒白
2番目 → どど
3番目 → ちぼ太
4番目 → カラス
5番目 → くー
6番目 → chiboko
・・・。
明日からも頑張ろう・・・w
スポンサーサイト